日语请怎么说?

如题所述

请:どうぞ

罗马音:douzo    

语法:动词て型+てください,需要根据前後文的语境来判断。

1、请坐,请吃饭/请喝。
どうぞお座りください。どうぞ召し上げてください。(ください本身也有请的意思)
一般这种情况就用どうぞ,ください

2、请别人做某事。

てもらえませんか?ていただけませんか?後者是敬语。

3、拜托的请。烦请。

をお愿いします。或いは,お愿いできません?烦请做某事,或能请你做某事吗?

扩展资料

用法:

1、急いで忙しい:明かりを消す前に急いで日记を书きます。 今すぐプレーする番です。急いでください、遅くしないでください。赶紧;连忙:趁熄灯前快点把日记写完。马上轮到你出场了,请快点,不要再慢吞吞了。

2、しばらくしてすぐに表明;すぐに:会议室に急いでください。 生徒たちはこの文章を闻いて急いだ。表示紧接着某个时候;马上:请大家快点到会议室去。同学们听到这句话,快点鼓起掌来。

例句:

1、ヒントはありますか、すぐにお知らせください!你有什么锦囊妙计,快点告诉我们吧!

2、あなたはまだこの旅行に适しています、すぐに戻ってきてください。这次出差你还是随时制宜为好,办完事请快点回来。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考