请高手给总结下日语中で的用法。

鞠躬了。。。

你好:

格助词で

用法Ⅰ:
动作、行为的场所

①强调意志行为动作的场所

例文:
子供たちが川で泳いでいる。/孩子们正在河里游泳。

②状态动词动作的场所

例文:
道は邮便局のところで、右に折れる。/道路在邮局那里向右拐。

⑤临时性、偶然性

例文:
校门の前で立っている人。/站在校门前的人。

⑥大范围

例文:
来年大连で集まりましょう。/明年在大连相聚吧。

动作、行为的场所
⑦伴随动作所出现的状态

例文:
水は100℃で沸腾する。/水100度沸腾。

用法Ⅱ:
形容词、形容动词做谓语时,往往场所补语用で表示

例文:
中华料理は世界で有名です。/中国菜在世界上有名。

用法Ⅲ:
量的标准和判断的根据

例文:
これほどの宿题は2时间では终わらない。/两小时写不完这么多的作业。

用法Ⅳ:
在某种情况下或者单位、学校、机关、组织、团体等主体做补性主语时往往强调场所、范围,可以译成:要是...的话,根据;范围的强调

例文:
この邮便局では、外国电报を取り扱ってはいません。/这家邮局不受理国际电报。

用法Ⅴ:
多用「中」で(は)、「もと」で(は)表示动作进行的场面、环境

例文:
こういう背景の中で日本人は自分の行动に対する他人の批评につねに気を配っている。/在这种背景中,日本人总是非常注意别人对自己行为的评价。

用法Ⅵ:
表示期限动作转换的时点,动作完成所需时间、数量和价格。

例文:
三尺で一メートルになる。/三尺为一米。
表示方法、工具、手段、材料

例文:
大きな声で読みなさい。/请大声朗读。

用法Ⅷ:
表示原因、理由和根据

例文:
朝寝坊で学校に遅れました。/因睡懒觉,上学迟到了。

用法Ⅸ:
自然被动句的动作主体

例文:
波で、岩が洗われる。/岩石被波浪冲刷。

格助词と

用法Ⅰ:
共同行为者,共同行为的对方

例文:
友达との约束を忘れてしまいました。/把朋友的约会忘掉了。

够不够,不够我把我博士论文给你发过去,我论文写的就是助词探讨。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2019-12-17
:
格助词で
用Ⅰ:
作、行场所
①强调意志行作场所
例文:
供たちが川で泳いでいる/孩河游泳
②状态词作场所
例文:
道は邮便局のところで、右に折れる/道路邮局向右拐
⑤临性、偶性
例文:
校门の前で立っている/站校门前
⑥范围
例文:
连で集まりましょう/明连相聚吧
作、行场所
⑦伴随作所现状态
例文:
水は100℃で沸腾する/水100度沸腾
用Ⅱ:
形容词、形容词做谓语往往场所补语用で表示
例文:
华料理は世界で名です/菜世界名
用Ⅲ:
量标准判断根据
例文:
これほどの宿题は2间では终わらない/两写完作业
用Ⅳ:
某种情况或者单位、校、机关、组织、团体等主体做补性主语往往强调场所、范围译:要...根据;范围强调
例文:
この邮便局では、外电报を取り扱ってはいません/家邮局受理际电报
用Ⅴ:
用「」で(は)、「もと」で(は)表示作进行场面、环境
例文:
こういう背景ので本は自の行に対するの批评につねに気を配っている/种背景本总非注意别自行评价
用Ⅵ:
表示期限作转换点作完所需间、数量价格
例文:
三尺でメートルになる/三尺米
表示、工具、手段、材料
例文:
きな声で読みなさい/请声朗读
用Ⅷ:
表示原、理由根据
例文:
朝寝坊で校に遅れました/睡懒觉迟
用Ⅸ:
自句作主体
例文:
波で、岩が洗われる/岩石波浪冲刷
格助词と
用Ⅰ:
共同行者共同行
例文:
友达との约束を忘れてしまいました/朋友约忘掉
够够够我我博士论文给发我论文写助词探讨
第2个回答  2009-05-27
1.表示动作进行的场所
2.表示方式,手段,工具
3.表示材料
4.表示原因,理由
5.表示动作进行的状态
6.表示范围
7.表示动作进行的期限,限度
8.表示动作的主体