关于日语动词~ていきます和~てきます的几个问题

1、他们简体形都是什么?(像~ています简体形是~ている这样)
2、它们到底怎么用 什么区别?

谢谢

关于日语动词~ていきます和~てきます的几个问题
**
1、他们简体形都是什么?(像~ています简体形是~ている这样)
~ていきます=ていく=て行く。
~てきます=てくる=て来る。
2、它们到底怎么用 什么区别?
~ていきます=是行く+て成为补助动词,表示动作继续进行下去,以及表示逐渐变化。
意为:……下去,(随着)……将会更……。
~てきます=是来る+て成为补助动词,表示动作、状态持续到现在。
意为:直到现在……,……起来。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2011-04-28
~ていきます ~ていく
1、动作由近及远
例:王さんは走っていきます。小王跑走了。
2、表示动作正在进行并将继续下去,翻译时相当于“~下去”
例:私は英语の勉强をしていきます。我要把英语学下去。
~てきます ~てくる
1、动作由远及近
例:彼は日本から帰ってきました。他从日本回来了。
2、动作从过去一直持续到现在,相当于汉语的“~下来”
例:三年间ずっと看护妇の仕事をしてきました。三年以来一直从事着护士的工作。
3、某种状态的出现
例:雨が降ってきました。下起雨来了。
第2个回答  2011-04-28
1、简体:~ています→ている
~て来ます→て来る
2、~ています→ている 前接动词 表示动作正在进行。
~て来ます→て来る 前接动词 表示 ~来了、~起来了
第3个回答  2011-05-05
ていきます------て行く
时间,空间上的移动,发展下去
てきます-----て来る
时间上的到现在
空间上的到来
第4个回答  2011-04-28
二人の说明が详しいですね。良く出来ました。