私にとっては、初めての海外旅行でしたが、绍兴で饮んだ绍兴酒の味は今でも覚えていますよ。这句话里的?

初めて是副词,为什么接名词时加"の"?

这句子好奇怪,不知道他在什么语境下说了这个。

词性语法什么的我不懂。

但是这里的初めて=一回目、那后面加no就理所应当了。

也就是说这里的,很多情况下hajimete用法更趋向于名词。


最后引用一下别人的讲法:

「初めて」は副词ですが、名词的な用法もあります。↓のリンクを见てください。
http://www.nihongokyoshi.co.jp/manbow/manbow.php?id=1000&TAB=2
<「初めて」の名词的用法の用例>
○初めてのキス
○初めての投稿
なお、「初めてな」は误用です。名词を修饰语にする场合は「の」を付けます。
×初めてなキス
×初めてな投稿

网页链接  by:oji********さん

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2020-04-28
始めて 是副词,意为“初次,第一次”而这句里加の,则作“名词”使用。日语的副词一般都可作名词用。如副词“たくさん”:母は昨日 リンゴをたくさん买いました。 / 母は昨日 たくさんのリンゴを买いました。(妈妈昨天买了许多苹果)
两句都可以表达,前句“たくさん”作副词用,修饰动词“买う”,后句“たくさん”作名词用,修饰“リンゴ”。中文意思差不多。
而你这句 “はじめて”也可做副词用(即不加の)如:“私にとって はじめて 海外旅行をしましたが、---。” 这样也可,但句子中应出现动词,方可用副词来修饰。初めて做副词修饰谓语动词“する”。
第2个回答  2020-03-05
语法书上一般这种现象叫做“转用”“副词连体修饰”
副词+の+名词(但不是所有副词都可以+の名词的,动词性的副词比如しっかりした性格)当作语法来背就好了……
副词在动词前才是直接用,加名词就得变形
第3个回答  2020-05-21
这是日语副词常规用法的一种习惯吧。记住就好了。
第4个回答  2020-03-05

日语里面没有副词的。

aqui te amo。